Go to Top

CULTURE

ANDAZ TOKYO

実は、旅好きが多いチームモーターヘッド。飛行機や電車に飛び乗って未踏の地に思いを馳せる旅ももちろん素敵ですが、あえてのご近所旅行というのもこれまた非日常を満喫できて楽しいものです。夕方に自宅を出て、都内ホテルにチェックイ …Read More

WIRE IT UP

MH2号目に登場してくれたイギリスのアーティスト、ベネディクト・ラドクリフ氏のワイヤーアート。 さまざまなマシンが1/1サイズでまるで3Dモデリングかのように目の前に現れる様は、どこか現実的でどこか超現実的で心惹かれます …Read More

GOODENOUGH POP UP SHOP

1990年に発足し、後のストリートブランドシーンを牽引した、レジェンド&パイオニア的ブランド『GOODENOUGH(グッドイナフ)』。そのポップアップショップが4月11日(金)~5月11日(日)まで、渋谷・神宮前にあるセ …Read More

remind MH VIDEO collection

本誌11号のタイトルでもある、「Art of Machines.」アートと言っても単に芸術というだけではなく、 そのモノづくりにおいて、取り巻く全ての環境を含めて見た時に、 芸術(アート)としてのシーンが生まれる。それは …Read More

THE NEWEST RM!!

取材をしていてふとオーナー様の腕もとに目をやると「あっリシャール・ミル」なんてことが結構多い。やはりその超絶メカニカルなアピアランスはどんな自動車好きの心も鷲掴みするであろうし、同時にその時計が放つ独創性がモーターヘッド …Read More

SILVIA THE GASSER!?

MH Vol.11で“妄想カスタム”をテーマにイラストを披露してくれたイラストレーターのグローリー・アキラさん。校了後のある日、「もし俺だったら、こんな風にイジりますね」と言わんばかりに送られてきたのが上記のシルビアです …Read More

the POOL aoyama

モーターヘッドにもたびたびご登場いただく藤原ヒロシさんがプロデュースするコンセプトストア『the POOL aoyama』がオープンしました。 70年代に建てられたヴィンテージマンションの住人用プールをそのまま活かした店 …Read More

Photographic Exhibition

本誌では創刊から力強い個性派として度々登場している、写真家「長谷良樹」。数年間の商社マン生活から一転し、カメラマンへ転向。単身でニューヨークに渡り、その個性にさらに磨きをかけた・・・と、ここから突然話は変わるが、僕自身も …Read More

Breakthrough force of custom

初めまして。 この度、モーターヘッドの偏愛者として、様々な事を書かせて頂く事になりました鈴と申します。 拙い文章ですが、皆様よろしくお願い致します。 さて、その第一回目は私の仕事にまつわる「ファッション」のお話しを。 仕 …Read More

New Song from MEI ODAKA

MH03号でスツールに座って登場した「小高メイ」ちゃん待望のNew シングル。 前曲「Red Zone」から、ガラッとイメージを変え、大人の女性らしいバラードを表現。 “大人になるにつれて、たもつことが大切な …Read More